講師:株式会社日興テクノ 川本
以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。
20190708公開
|
![]() |
凡例 ★:クリックしアニメーションを進める。 ◆:クリックし次頁へ どうぞよろしくお願いいたします。 ◆ |
|
![]() |
◆ |
|
![]() |
赤枠のように、1行目に各値の項目名を指定し、2行目以降に各項目のパラメータが入っていることが前提条件
◆ |
|
![]() |
①Google Earthを起動 ②KPデータをドラッグ&ドロップ(今回はCSV) ◆ |
|
![]() |
①いいえのほうがスムーズに進むのでいいえをクリック。
①フィールドタイプが区切りになっているのを確認 ②区切りが「カンマ」になっていることを確認(今回はCSVのため) ③次へをクリック◆ |
|
![]() |
①緯度・経度のフィールドを指定 ②次へをクリック◆ |
|
![]() |
①各項目のタイプを指定
②完了をクリック
◆ |
|
![]() |
①いいえのほうがスムーズに進むのでいいえをクリック。
◆ |
|
![]() |
①チェックを入れればKPが表示される。
◆ |
|
![]() |
①追加したCSVを右クリックし、名前を付けて場所を保存をクリック。 ◆ |
|
![]() |
①ファイルの種類をkmlに選択 ②保存をクリック→KMLの完成 ◆ |