新技術情報提供システムのオンライン登録時のトラブルシューティング 2022 12/22 CPDS-継続学習- CPDS-プレゼン資料 (株)手塚組 20221222-773513 NETIS 六角昌弘 2022年12月22日 ID:20221222-773513-03 講習会プログラム 講師:株式会社手塚組 工事部 土木係長 六角 昌弘 (ろっかく まさひろ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 凡例 ★:クリックしてアニメーションを進める。 ◆:クリックして頁を進める。ただいまご紹介いただきました。株式会社手塚組 工事部の六角です。本日は何卒宜しくお願いします。議題内容として新技術情報提供システムのオンライン登録時(実施報告書・活用効果調査表登録時)のトラブル実例について説明させていただきます。◆ ▼PowerPoint PAGE-02 今回のトラブル実例をしてNETIS資材の施工終了に伴ない実施報告書及び活用効果調査表を計画書同様にオンラインにてID/PWを入力してみましたが、活用効果表提出済みのたログインできませんと標記がで先に進めない状態でした。NETIS番号末尾が【A】の技術項目でした。◆ ▼PowerPoint PAGE-03 対処方法としてまず行ったのはNETIS作成入力画面上にあるシステム操作方法に関するお問い合わせ先にトラブル実例を報告しました。こちらをクイックしましたら問い合わせフォームに切り替わり必要項目及びトラブル内容を記入し画面上でメール送信。◆ ▼PowerPoint PAGE-04 NETISシステム保守担当会社 日本工営株式会社から回答です。メール文から引用です活用効果調査表の種別がVEに設定されている場合、新技術活用計画書のみ表示され実施報告書・活用効果表は入力しない形で提出される構成となっております。このため、新技術活用計画書の記入・提出が完了した場合は提出完了となり受付窓口で内容確認が行われるため以後のログイン・情報入力はできなくなります。活用効果調査表の種別のついてはNETIS受付窓口の方で確認・設定変更が可能となっておりますのでお手数ですが以下の受付窓口のご確認とのことでした。◆ ▼PowerPoint PAGE-05 再度NETISオンライン上の作成入力画面に移り一番下にあるお問い合わせをクリック致しましたら申請・相談窓口として北海道開発局 事業振興部 技術活用係 電話番号の記載に移行。◆ ▼PowerPoint PAGE-06 申請・相談窓口として北海道開発局 事業振興部 技術活用係 電話番号の記載に画面に移行します。◆ ▼PowerPoint PAGE-07 4.記載されているNETIS受付窓口 北海道開発局 技術管理課 技術活用係に電話にて問い合わせ再度事情説明、NETIS番号・コリンズ番号を問い掛けられ計画書登録済みが確認された。回答として。担当監督員に差し戻ししてもらうか登録済みで差し戻しできない場合は室蘭開発建設部本部技術課に連絡してもらい差し戻しを行ってくださいとのことでした。5.担当監督員・室蘭開発局本部で差し戻しでできなく後日NETIS受付窓口に再度問い合わせをしました。回答として根本的な解決方法が得られず【NETIS】窓口より既登録済対象調査表を削除してもらい改めて計画書から記入し直し実施報告書、活用効果調査表を記入し提出することができた。今回のNETISトラブル実例になります。ご清聴ありがとうございます。◆ CPDS-継続学習- CPDS-プレゼン資料 (株)手塚組 20221222-773513 NETIS 六角昌弘 この記事が気に入ったら いいねしてね! よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 関連記事 保護中: DX実践の基礎知識と最近の動向 2024年8月26日 保護中: DXがもたらす未来の創造 2024年8月26日 保護中: 「GISへの扉」パネルディスカッションを含む全体の記録 2024年8月25日 「新得町を舞台にGISを日常ツール化」~台帳が無いなら山岳登山用ガーミンで作ってしまえ!~ 2024年8月21日 Googleマイマップの使用方法 2024年8月21日 保護中: 道路維持管理の建設DXへ活かす改築事業の知見-女性視点から考えた映えるクラウド型GISサービスの志向-ディレクターズカット 2024年8月21日 保護中: パネルディスカッション シナリオ 「GISへの扉」 2024年7月29日 【定員に達しました。】講習会のお知らせ「GISへの扉」 2024年7月24日 コメント コメント一覧 (0件) […] 格納するものは、計画書及び 効果調査表(発注者の評価部分は必要ない)(1)WEBの「印刷・プレビュー」より内容をPDF化し、FCリンク添付し起案すること。(従前のzipデータは存在しない。)(2)その他新技術活用に係わるものはすべて格納する。申請日時点での新技術の公開ページをPDF化し保存しておく。(新技術から外れるとWEBで閲覧できなくなるため)【参考】「新技術情報提供システムの操作手順」、「新技術情報提供システムのオンライン登録時のトラブルシューティング」 […] 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
[…] 格納するものは、計画書及び 効果調査表(発注者の評価部分は必要ない)(1)WEBの「印刷・プレビュー」より内容をPDF化し、FCリンク添付し起案すること。(従前のzipデータは存在しない。)(2)その他新技術活用に係わるものはすべて格納する。申請日時点での新技術の公開ページをPDF化し保存しておく。(新技術から外れるとWEBで閲覧できなくなるため)【参考】「新技術情報提供システムの操作手順」、「新技術情報提供システムのオンライン登録時のトラブルシューティング」 […] 返信
コメント
コメント一覧 (0件)
[…] 格納するものは、計画書及び 効果調査表(発注者の評価部分は必要ない)(1)WEBの「印刷・プレビュー」より内容をPDF化し、FCリンク添付し起案すること。(従前のzipデータは存在しない。)(2)その他新技術活用に係わるものはすべて格納する。申請日時点での新技術の公開ページをPDF化し保存しておく。(新技術から外れるとWEBで閲覧できなくなるため)【参考】「新技術情報提供システムの操作手順」、「新技術情報提供システムのオンライン登録時のトラブルシューティング」 […]