ID:20220609-726096-03
モービルマッピング(MMS)2022最新市場動向
講師:アイサンテクノロジー株式会社 イノベーション本部 3D特販事業部 部長 藤野 宏明(ふじの ひろあき)
以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。
20220609公開
関連サイト:https://whatmms.com/
▼PowerPoint PAGE-01
▼PowerPoint PAGE-02
▼PowerPoint PAGE-03
▼PowerPoint PAGE-04
▼PowerPoint PAGE-05
▼PowerPoint PAGE-06
▼PowerPoint PAGE-07
▼PowerPoint PAGE-08
▼PowerPoint PAGE-09
▼PowerPoint PAGE-10
▼PowerPoint PAGE-11
▼PowerPoint PAGE-12
▼PowerPoint PAGE-13
▼PowerPoint PAGE-14
▼PowerPoint PAGE-15
▼PowerPoint PAGE-16
▼PowerPoint PAGE-17
▼PowerPoint PAGE-18
▼PowerPoint PAGE-19
▼PowerPoint PAGE-20
▼PowerPoint PAGE-21
▼PowerPoint PAGE-22
▼PowerPoint PAGE-23
▼PowerPoint PAGE-24
▼PowerPoint PAGE-25
▼PowerPoint PAGE-26
▼PowerPoint PAGE-27
▼PowerPoint PAGE-28
▼PowerPoint PAGE-29
▼PowerPoint PAGE-30
▼PowerPoint PAGE-31
▼PowerPoint PAGE-32
▼PowerPoint PAGE-33
▼PowerPoint PAGE-34
▼PowerPoint PAGE-35
▼PowerPoint PAGE-36
▼PowerPoint PAGE-37
▼PowerPoint PAGE-38
▼PowerPoint PAGE-39
MMSを利用するメリット安全面とか作業効率化先程も言った安全面交通規制が必要です。どのくらいの速度で走ればいいのとかよく言われますけども基本的にMMSの方は時速は100kmでも200kmでもと言いたいところですが法定速度以内でしたら全然良いです、でから高速道路でしたら80kmでも十分精度は担保できる。ただ写真はともかくレーザー点群に関しては1秒間100万点で回転する一秒間に何回転するか決まってますから200回転1秒間に200回は輪切りをするんですけども時速が速くなれば速くなるほど縦断方向の輪切りの間隔があいてくる、速度が遅ければすごく細かく輪切りをしてくるんですが早ければ早いほど輪切りの間隔があくというところで精度的には時速には影響しないんですけども点群の密度には時速が影響してくる、という中で安全面というところでのメリットってのはすごくあるがそこはまぁデメリットでもある。ですから一般車両同様に走行するだけでデータが取れるのがすごくメリットがある、という所とあとはここが一番僕はやっぱりMMSを使うメリットかなと思ってるのは、例えば仕事うけたものが自分の事務所から何十キロも離れて測量に行くんだったら長期間行くんだったら宿泊を伴う出張でいかなくちゃいけないのが数十キロ単位ですがMMSのでしたら1日行ってしまえば周囲の3次元データをすべて取れる、というところで実際にMMSだけで全部図化ができるわけではなく補足通常の測量も必要になってくるんですけども、まずMMSを入れて取得してデータを元に図化をするという場合に現地にいかなくても1日計測したデータを取ってしまえばあとは内業である程度処理が可能、ですから雨が降ろうが外に行かないでも仕事をしてられるというところが現地の作業効率性としては良い、でMMSで撮ったデータを取得してる部分だけは現地の補足だとか色々行くとは思うんですけど現地に行く回数、天候に左右されるところがずいぶん軽減されるんじゃないかなという所があります。
▼PowerPoint PAGE-40
▼PowerPoint PAGE-41
▼PowerPoint PAGE-42
▼PowerPoint PAGE-43
▼PowerPoint PAGE-44
▼PowerPoint PAGE-45
▼PowerPoint PAGE-46
▼PowerPoint PAGE-47
▼PowerPoint PAGE-48
▼PowerPoint PAGE-49
▼PowerPoint PAGE-50
▼PowerPoint PAGE-51
▼PowerPoint PAGE-52
▼PowerPoint PAGE-53
▼PowerPoint PAGE-54
▼PowerPoint PAGE-55
▼PowerPoint PAGE-56
▼PowerPoint PAGE-57
▼PowerPoint PAGE-58
▼PowerPoint PAGE-59
▼PowerPoint PAGE-60
▼PowerPoint PAGE-61
▼PowerPoint PAGE-62
無柱電化の推進に関しては2016年から進んでおりますが、2021年新たな無柱電化推進と言うかたちで4000km着手することを目標なんでここで事業のスピードアップというところでMMSが使われてるっていうところがあります。
▼PowerPoint PAGE-63
▼PowerPoint PAGE-64
▼PowerPoint PAGE-65
▼PowerPoint PAGE-66
▼PowerPoint PAGE-67
▼PowerPoint PAGE-68
▼PowerPoint PAGE-69
▼PowerPoint PAGE-70
▼PowerPoint PAGE-71
▼PowerPoint PAGE-72
▼PowerPoint PAGE-73
▼PowerPoint PAGE-74
▼PowerPoint PAGE-75
▼PowerPoint PAGE-76
▼PowerPoint PAGE-77
▼PowerPoint PAGE-78
▼PowerPoint PAGE-79
▼PowerPoint PAGE-80
▼PowerPoint PAGE-81
▼PowerPoint PAGE-82
▼PowerPoint PAGE-83
▼PowerPoint PAGE-84
▼PowerPoint PAGE-85
▼PowerPoint PAGE-86
▼PowerPoint PAGE-87
▼PowerPoint PAGE-88
▼PowerPoint PAGE-89
▼PowerPoint PAGE-90
▼PowerPoint PAGE-91
▼PowerPoint PAGE-92
▼PowerPoint PAGE-93
コロナ研究会とか実際はこういった会場に集まって皆様と意見交換会はあったんですけども今オンラインになると形になってしまってお客様の交流ってのも少なくなってきてるんですが今は今年は活動していきたいなというところもありましてコロナで開催も滞っているのでいま年会費無料で会員募集しております。ご興味ありましたらURLからご予約問合せいただければ思います。
コメント