021-020-090_rule-019
URADO>URADO Standard>Local RULE>RULE-19_ASP通知のルール
URADO>ASP>RULE-19_ASP通知のルール
▼STEP-2_施工中のASP活用
目次
2-09_RULE-019_ASP通知のルール
掲示板に投稿した時、9号を起案したときなど、必ず「システム内の通知」、「一般メールの通知」をどうしようか悩んでいるはずです。そこでその判断例を示します。
また、何でもかんでもメール通知をすると、全てのサイトに属する主任監督員が「過酷なメール攻め」にあいます。
1 ASPユーザは、一日に最低1回はログインして自ら情報収集をしている前提で考える。
ゆえに、常に「一般メール」による通知は必要ない。
情報の重要度により通知の手段を判断すること。
重要度は、下記の表を参照のこと。
判断例:
(1)掲示板に一週間後開催の安パトの案内(出欠確認)を出す場合、「一般メールの通知」は不要。重要度=中
(2)掲示板に突然変更になった安パトの連絡をする場合、「一般メールの通知」は必要です。重要度=高
(3)現場の地盤線に差異があり、現場の作業をストップさせる事態になったので、対応協議を9号で起案した。ワンデーと呼ばれるものです。ASPに加え電話もしてください。主任監督員へ直接電話もあり得ます。重要度=大至急 (4)労災、ライフライン事故があった時。 もちろん 重要度=緊急
2 9号手続きや緊急時の連絡などの場合
「重要度」 凡例 ○:必須 △:状況により判断 | |||||
低 | 中 | 高 | 大至急 | 緊急 | |
システム内の通知 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
一般メールの通知 | ○ | ○ | |||
電話 | ○ | ○ | |||
写真のブログアップ | △ | ○ |
3 FC(ファイルキャビネット)にデータをアップロードした場合
「重要度」凡例 ○:必須 △:状況により判断 | |||||
低 | 中 | 高 | 大至急 | 緊急 | |
システム内の通知 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
一般メールの通知 | ○ | ○ | |||
電話 | ○ | ○ |
[旧システムのため廃止]決裁通知の一般的な手順
(1) 決裁したら、通知!! 「アップロード通知を行う」に チェックする。
(2) 通知先を指定。
(3) 通知内容を記入。(システム内の通知は常に行う)
(4) 「アップロード通知を実行」 を押す。
「緊急度」”高”以上でなければ「電子メールに通知を 行う」にはチェックしない。
▼fig-01 手順図
copyright©2012 urado all rights reserved.0
コメント