ID:20220609-725765-03
目次
インフラDXに係わる創意工夫の事例
講師:株式会社出口組 インフラDX室長 佐々木 宏幸(ささき ひろゆき)
以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。
20220609公開
▼PowerPoint PAGE-01

昨年度(2021d)、苫小牧道路事務所のCPDS講習会にて2度講師を務められた妻沼(つまぬま)氏よりいただいたもので、磯田組の坂本さんも使用しているものです。
妻沼氏は、新篠津の成田工業に方で橋梁補修工事にて4年連続で81点の工事成績を獲得している優秀な方です。
妻沼氏は、現場での工夫や苦労した点を「創意工夫・社会性等に関する実施状況」にまとめ、
検査時などに説明する機会を「プレゼンテーション」の場と考えておられるとのことです。
様々な様式は、変えてはいけない様式と変えていった方が効率的な様式に分類されますが、
これは、間違いなく変えた方が良い様式とのお考えです。
その考えから、従前のエクセルで作っていた様式をパワーポイントでの作成に切り替えたとのことです。◆
▼PowerPoint PAGE-02

▼PowerPoint PAGE-03

▼PowerPoint PAGE-04

▼PowerPoint PAGE-05

▼PowerPoint PAGE-06

▼PowerPoint PAGE-07

▼PowerPoint PAGE-08

▼PowerPoint PAGE-09

▼PowerPoint PAGE-10

▼PowerPoint PAGE-11

▼PowerPoint PAGE-12

▼PowerPoint PAGE-13

▼PowerPoint PAGE-14

▼PowerPoint PAGE-15

▼PowerPoint PAGE-16

▼PowerPoint PAGE-17

▼PowerPoint PAGE-18

▼PowerPoint PAGE-19

コメント
コメント一覧 (0件)
テスト